花見小路四条を少し南へ下ったところに位置します。
町屋的外観に赤い提灯が目印。
店内は落ち着いた感じ。
わらび餅が有名なので早速頂いてみます。
ちょっと余談ではありますが、一般的にわらび餅と言えば透明というイメージですが、
有名店のわらび餅はどうして黒いのでしょうか?
不思議に思った事ありませんか?
透明のわらび餅はタピオカデンプンや
馬鈴薯デンプンを使った代用品だそうで、
こだわった和菓子店でも本わらび粉と他のデンプン質を混ぜた混ぜ物が多いそうです。
本わらび粉は希少価値が高く、加熱して練り上げるときに黒っぽくなるらしいのです。
話は戻りまして、得屋のわらび餅のお味はというと・・・
見た目はやっぱり黒っぽくて、美味しそうじゃない。
食べてみると、これがすごいんです。
とろとろというより、ねっとり・・
ねっとりと言うとちょっと食感が悪いみたいですがそうじゃない。
つるんとしたねっとり。
スライムみたいな感じです。
口の中に入れるとトロリと伸びる感覚・・・
黒蜜ときな粉で頂きます。
他でわらび餅が食べられなくなりそう。
行列に並んで食べる価値あり。です。
店名 ぎおん徳屋
TEL 075-561-5554
住所 京都府京都市東山区祇園町南側570-127
交通手段 京阪本線「祇園四条駅」6番出口から徒歩6分
営業時間 12:00~18:00(ただし年末年始は営業時間の変更あり)
日曜営業
定休日 無休